こんにちは。ハグです。
最近友達とランチなどに行っています。
今年は、仕事をしていないのでいつでも行けるのですが・・・
友だちはそうはいきません。
ランチで、私が重視することは
①値段が1000円前後。
②家で作れないものを食べたい。
③できるだけ、長居ができる
他にもあるけど、この三つははずせません。
今回は、倉敷の「三宅商店」
倉敷美観地区にもあるんですが、私が行ったのは酒津店。
私の、三つの条件クリアーしてくれていました。
それでは、報告します。
三宅商店でランチ
三宅商店の酒津店は、自然の中にあります。
少しわかりにくかもしれませんが、
HPに詳しいお店の情報がのっているので確認してくださいね。
www.miyakeshouten-saka
店内
店内に入る前ですが・・・
一軒のおうちですね。


看板が見えてきたので、ここだと確信!


▲店内の土間には、新鮮な果物がありました。
(ちなみに、これは8月の撮影です)

▲中にはいると、一段上には畳で座って食事できます。
子ども用の椅子も用意されています。
レトロなミシンもありました。

▲私は、池が見える洋風の椅子に座りました。
メニュー
スペシャルランチメニューや季節のパフェなどあります。
しかし、私がおすすめなのは

▲これが、メニュー
モーニングは9:00~10:30
もちろんモーニングですよ。
10:20分ぐらいに到着
(だから、モーニングでだいじょうぶ!)
このお店のすばらしいところ。
おかわりドリンクセットがあること。
そうです。
滞在期間にドリンクが2杯のめるんですよ。
ドリンクは、珈琲館、紅茶、オレンジジュースの中から選べます。
しかも、お安く。
私たちは、「モーニング+本日のケーキ+おかわりドリンクセット」を注文
だって~
食べることも楽しみだけど・・・
本当の楽しみは、友達としゃべること。
友だちと、時間を共有できることですからね。

スープです。
ジャガイモのスープ

▲フルーツトースト
キウイとラズベリーがのっていて、カスタードの程よい甘さもいいですよ。

▲クロックムッシュ
友だちが食べました。ハムもはいっていたようです。

ケーキとコーヒ
ちなみに、一杯目はパンと一緒にでてきました。
ですから、これで二杯目です。

▲ケーキの下にはフルーツがありました。

友だちが自分の横にいて、前は行けです。
野鳥もみたし、犬の散歩している方々もみました。
なんか、いい感じですよ。
ゆっくり、ゆったりします。
ゆったりしすぎて・・・
なんと、3時半までいました。
(久しぶりの友達との会話は、止まりませんでした。)

テーブルの上にあった植物。
さりげないけど、おもむきあります。
まとめ
メニューもいいけど、食べる空間が最高でした。
自然の中で食べるっていいですよね。
三宅商店、日ごろの暮らしの中でゆったりできるお店です。
そして、行くならモーニングがおすすめですね。
季節も楽しめるお店なので、また今回とは違った季節に訪れてみたいと思います。