SEARCH

ハグの気持ち

身近なことを考える

  • ホーム
  • プロフィール

ホストファミリーになったフランス人との再会。フランスのこと少しわかってうれしかった。

2018年7月31日

こんにちは。ハグです。 我が家は、何度か外国人の受け入れをしていました。   先日、以前ホストファミリーとして受け入れたフランス人のジュリアンが 我が家に3年ぶりに来てくれました。   だから その時…

岡山にもできたよ。子どもを連れて行きたいヤクルト工場見学。

2018年7月26日

こんにちは、ハグです。 みなさん、乳酸菌って知っています?   我が家は、店頭でよくヤクルトを買っています。   また、先月からヤクルトレディさんからヤクルト400を購入しています。   今…

家の中で親子でストレス感じてる?だったら、「アリオ倉敷」へ行こう。

2018年7月24日

こんにちは。ハグです。   極端に暑い日と寒い日が続くと、子育て中のお母さんは、大変。   だって、子どもは元気! そとにいきたい でも、外で遊ばせるのは、 子どももお母さんも (なつは)あつい!  …

明るい日本の未来が見たいなら、「日本再興戦略」を読もう

2018年7月21日

こんにちはハグです。 皆さんは落合陽一さんて知っていますか? 巷ではとても有名な方ですよね。   最近になって、私はホリエモンさんの本を何冊か読むようになりました。     書店に行くと、ホ…

熱中症対策にも役立つ「電気に頼らない涼しい生活」を読んで夏を乗り切ろう

2018年7月20日

こんにちは。   最近、暑さが増してきていますね。   もちろん、室内ではエアコンを使っています。   先日、何気なく目にした本。   夏を乗り切るためのノウハウが書かれてある。 …

アメリカと日本の違い 食べ物

2018年7月19日

こんにちは。ハグです。   日本食を当たり前に食べていると、思わないことですが。 外国に行くと、日本食がおいしいこと.   また帰国した際には、日本食がすごく食べたくなる事を感じます。   …

アメリカと日本の違い 学校編

2018年7月12日

こんにちは。ハグです。 どこの国に住んでも違いは必ずあります。   ちがいは、よかったと思うこともあるし逆にどうなの?と思うこともあります。   言えるのは、何においてもこれじゃないとダメってことはな…

岡山県倉敷市の豪雨。一時避難所で一夜を過ごして感じたこと。

2018年7月9日

こんにちは。ハグです。 私は岡山県倉敷市に住んでいます。   2018年7月6日(金)〜7日(土)にかけて倉敷市の至るところで浸水による被害が発生。   特に被害が大きかったのは、倉敷市真備町でした。…

アメリカと日本の違い 帰国後の子供たちに起こったこと

2018年7月8日

こんにちは。ハグです。 帰国してからは、いろいろありましたが・・・・   子供たちは、日本で普通に生活をしています。   それでも、子供たちがアメリカで住んでいたために起こった事があります。 &nbs…

日本とアメリカの違い生活編2

2018年7月6日

こんにちは。ハグです。   ハグ 結構、昔のことがアウトプットできるわ ねこ アウトプットしていけてるとボケないよ ハグ ほんと、その当時の思いでもよみがえってきてたのしいわ ねこ じゃあ、続けて今回もアメリカ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 8
  • >
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

カテゴリー

  • お出かけ
  • アメリカ生活
  • ゲーム
  • 健康
  • 出来事
  • 教育
  • 読書
  • 食べる

©Copyright2021 ハグの気持ち.All Rights Reserved.